FEATURES 当店の特徴

「一見に如かず」に
込めた想いとは

「つけ麺は一見に如かず」という店名には、言葉の通り“百聞は一見に如かず”という想いが込められています。言葉でどれだけ語っても、本当に伝えたい味や熱量は、実際に食べていただかなければわかりません。だからこそ、私たちは一杯一杯に真剣に向き合い、納得のいく味を追求しています。「まずは一度、食べてみてほしい」。そんな気持ちで名付けた店名が、お客さまに届くよう日々努力を重ねています。

一見に如かず

他にはない

「旨味の厚み」が
あるスープ

スープ

動物系・魚介・香味野菜を

重ねた深い旨味

スープの旨味を引き出すために、豚・鶏などの動物系素材に加え、鰹や煮干しなどの魚介、さらには香味野菜をバランスよく組み合わせています。素材一つひとつの特徴を活かしながら、濁りのない深みのある味わいに仕上げました。複雑ながらも調和の取れたスープは、口に運ぶたびに新たな旨味の層を感じていただけます。ここでしか味わえない「旨味の厚み」が、当店の自慢です。

毎日仕込みで守る、
濃厚さと品質

スープは毎日欠かさず仕込み、13以上の濃度を維持することを徹底しています。この濃度は、旨味がしっかりと凝縮されている証であり、当店のこだわりでもあります。12時間以上かけてじっくりと煮込むことで、動物系と魚介系の素材から濃厚なエキスが抽出され、粘度と深みのある味に仕上がります。大量生産では真似できない手間ひまと職人の感覚が、毎日の一杯に息づいています。

スープ

麺にも妥協しない、
自家ブレンド太麺

麺

小麦の香りと
噛みごたえを引き出す
自家ブレンド

つけ麺の命ともいえる麺は、香りや歯ごたえまで計算し尽くして自家ブレンド。複数の国産小麦を独自に配合し、風味の豊かさとモチモチとした食感を両立させています。スープに負けない太さとコシをもたせることで、麺そのものの美味しさをしっかりと感じられる仕上がりに。噛むたびに広がる小麦の甘みと、しっかりとした食べごたえは、最後まで飽きずに楽しめる理由のひとつです。

昆布水で締めた麺が

引き出す旨味と滑らかさ

茹で上げた麺は、風味豊かな昆布水で締めることで、その魅力をさらに引き立てています。昆布水の自然なとろみが麺をコーティングし、喉ごしの良さとともに上品な香りがふわりと広がります。スープに絡める前から、麺の美味しさをしっかり味わえるのも、このひと手間があってこそ。最後の一口まで旨味が続く体験を、ぜひ感じてください。

昆布水